ネットボールは20世紀初頭に女性用バスケットボールとしてイギリスで誕生しました。
現在ではイギリス、オーストラリア、ニュージーランド、西インド諸島、南アフリカなど、世界70カ国以上で子供からお年寄りまで男女を問わず楽しんでいます。
重要なのはチームワークとコミュニケーション!
ポジション毎に動ける範囲と役割が決まっています。
そのため個人技よりもチームワークとコミュニケーションが重要です。
接触プレーは一切禁止!
相手にぶつかったり、ボールを奪うのは反則です。
ボールを持っている相手から90cm離れる必要があります。
◆ 1チームは7人
◆ ドリブルは無し
◆ ボールを持ったら2歩まで歩ける
◆ ボールは3秒間持てる
◆ ボールを持っている相手からは90cm離れる
◆ ドリブルは無し
◆ ボールを持ったら2歩まで歩ける
◆ ボールは3秒間持てる
◆ ボールを持っている相手からは90cm離れる
◆ コートの広さはバスケットボールよりも少し大き目です。
◆ ゴールの高さはバスケットボールと同じですが、バックボードがありません。
相手攻撃陣のシュートを防ぐ守備の要。
GKと連動し守備的なポジションを担当する選手。
守備的なポジションを担当しながら前線へボールを供給する選手。
攻守の要でありチームの司令塔
シュートを打つ人。チームの点取り屋。
GSと共にシュートが打てる攻撃的な選手。
攻撃的なポジションを担当し前線へボールを供給する選手。